お問い合わせ

お問い合わせ

採用情報

採用情報

2025.08.25

【訪問看護サービスを始めたい方へ】 手続きの流れと準備のポイントをわかりやすくご紹介♪

こんにちは

すてっぷ訪問看護ステーション

広報人事の北川です🐶🌿

これから訪問看護ステーション開設をお考えの方に向けて、
サービス開始までの流れ必要な準備についてまとめてみました

高齢化が進む中、住み慣れた地域ご自宅で『安心して療養生活を送りたい✨と願う方が増えています。
そんな方々を支えるのが、私たち訪問看護の役割です!!


|訪問看護とは? その目的と意義

訪問看護とは、病気や障がいをお持ちの方がご自宅で安心して生活できるよう、
医師の指示に基づいて看護師などがご自宅を訪問し、医療的ケアや生活支援を行うサービスです。

対象となるのは高齢者だけでなく、小さなお子さんがん難病の方障がいをお持ちの方どさまざま。
ご本人だけでなく、“ご家族の負担軽減にもつながる大切な支援”です✨✨


|訪問看護の主な目的

☑ 自宅で安心して療養生活を送れるように支える
☑ 入退院をスムーズにし、在宅生活への移行をサポート
ご家族の介護負担を軽くする

地域で支え合う医療の一員として、訪問看護はますます重要な存在となっています!!


|開設前の準備と資金計画

訪問看護ステーションを立ち上げるには、まずしっかりとした準備計画が必要です。
開業後に困らないためにも、準備段階から丁寧に取り組みましょう!!

【主な準備内容】
事業計画書の作成
開業資金の確保(自己資金、融資、助成金など)
☑ 物件の選定契約
スタッフ(看護師・管理者など)の採用
☑ 必要な医療機器備品の準備
また、設備には医療サービスにふさわしい基準がありますので、開業地を管轄する保健所に相談しながら進めることが大切です。


|行政手続きの流れ

準備が整ったら、いよいよ行政への申請手続きに進みます。
訪問看護サービスを行うには、介護保険医療保険の両方での指定を受ける必要があります。

【1】介護保険の指定申請(市区町村または都道府県)

訪問看護介護保険で提供するには、「介護保険事業者」としての指定を受けなければなりません。

〇 提出書類の例
☑ 介護保険指定申請書
☑ 事業所の平面図
☑ 管理者・看護師の資格証明書
☑ 就業規則や運営規程
☑ 雇用契約書や労働条件通知書
☑ 設備・備品一覧 など
申請後は、行政による現地調査があり、基準を満たしていれば「指定通知書」が交付されます。

【2】医療保険の届け出(厚生局)

医療保険を利用するためには、管轄の厚生局「指定訪問看護事業者」として届け出を行います。

〇 おおまかな流れ
1. 必要書類を厚生局へ提出
2. 書類審査
3. 指定通知書の交付
4. 医療機関コードの取得
この手続きを完了させることで、医師の指示に基づき医療保険を利用したサービス提供可能になります。

【3】その他の届出・準備

訪問看護ステーションの開設にあたっては、以下のような各種届出も必要です。

☑ 保健所への開設届
☑ 労働基準監督署への労働保険関連の手続き
☑ 税務署・年金事務所への事業開始届出書
また、地域の病院やクリニックとの連携もとても重要です!!
訪問指示書の発行スムーズに行える体制を整えることで、安定したサービス提供が可能になります。


ムーズな運営のために大切なこと

訪問看護は制度や記録書類が多く、慣れるまでは運営面悩むこともあるかもしれません💭
以下のポイントを押さえておくと、安心して運営を続けられます!!

【1】記録と報告の徹底

訪問ごとの記録や報告は、医療・介護連携の要です!
ご利用者の体調やケア内容、医師の指示などを正確に記録し、関係者としっかり共有しましょう。

【2】必要な記録類

☑ 訪問看護記録書
☑ サービス提供票
☑ 医師やケアマネジャーへの報告書
正確でタイムリーな記録は、信頼される訪問看護の第一歩です✨

【3】スタッフの教育とサポート

訪問看護は「人」が支えるサービスです。
安心して働ける環境をつくることで、スタッフの定着とサービスの質の向上につながります

【4】新人向けの研修制度

感染症対策・安全管理に関する定期研修
働きやすい職場づくりワークライフバランスなど)


|おわりに

訪問看護ステーションの開設には、たくさんの準備や手続きが必要です。
ですが、その先には“地域の方々の暮らしを支えるという、やりがいのある仕事が待っています。

一つひとつ丁寧に準備を進めることで、ご利用者ご家族に信頼され、
安心して頼っていただけるステーションになることでしょう。

『 地域に根ざした、あたたかい看護を 』

訪問看護の輪が、これからも広がっていきますように


_______________👟___👟_____

OneStepCloser株式会社
では、
◇すてっぷ訪問看護ステーション長岡京
◇すてっぷ訪問看護ステーション長岡京 サテライト寺戸
◇すてっぷ訪問看護ステーション山ノ内 を運営しています

各事業所で看護師リハビリスタッフ
大大大募集しています


下記リンクの公式LINEから最新の募集内容がチェックできます!!
ぜひご登録ください



ワクワクしながら常に一歩ずつ挑戦し続けるあなた、私たちと一緒に働きませんか✨↓↓
https://page.line.me/842cvxvl?oat_content=url&openQrModal=true

≫ PDFを開く

オンラインも可能

事前採用説明会
開催中!!

事前説明会を随時開催しております。
​​​​​​​お気軽にお問い合わせください。

友だち追加

公式LINEでも採用情報キャッチできます♪

トップへ戻る
OneStepCloser
twitter
instagram

【訪問看護】
すてっぷ訪問看護ステーション長岡京
〒617-0842 長岡京市花山1丁目36番地
TEL:075-950-9985 FAX:075-958-1138

すてっぷ訪問看護ステーションサテライト寺戸
〒617-0002 向日市寺戸町北前田1-2 レスポワールユキオ210号

すてっぷ訪問看護ステーション山ノ内
​​​​​​​〒615-0084 ​​​​​​​京都市右京区山ノ内山ノ下町21 アサヒハイツ1階
TEL:075-950-5122 FAX:075-950-5123

​​​​​​​【ケアプランセンター】
​​​​​​​すてっぷケアプランセンター長岡京
〒617-0842 ​​​​​​​長岡京市花山1丁目36番地
TEL:075-950-9951 FAX:075-950-9952

すてっぷケアプランセンター山ノ内
(採用次第立ち上げ)​​​​​​​