2025.07.23
新規立ち上げのためにまずはご挨拶回り!

【京都市右京区山ノ内】新規訪問看護ステーション「すてっぷ」が2025年8月1日に開設!
2025年(令和7年)8月1日、**京都市右京区山ノ内に新しい訪問看護ステーション「すてっぷ訪問看護ステーション山ノ内」**が誕生します。今回の新規立ち上げは、これまで京都市内で地域医療・介護・福祉を支えてきた経験を活かし、「住み慣れた地域で安心して暮らせる環境を創りたい」という強い想いから実現しました。
近年、京都市では在宅医療や訪問看護の需要が急増しています。高齢化が進む中で、「自宅で療養したい」「最後まで自分らしく暮らしたい」と考える方は増え続けています。その一方で、在宅療養を支える看護師や訪問看護ステーションの数は決して十分とは言えず、多職種連携がより重要視されています。
すてっぷ訪問看護ステーション山ノ内は、このような地域課題を解決するため、質の高い看護サービスと安心できるサポート体制を提供することを目標としています。
看護師が中心となる「地域密着型の訪問看護」
当ステーションには、病院勤務や在宅医療で経験を積んだ看護師、理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、社会福祉士が在籍しています。訪問看護は、利用者様の自宅へ直接訪問し、病状観察、医療処置、服薬管理、リハビリ、ターミナルケアなど多岐にわたる支援を行います。特に、京都市内の病院や地域包括支援センター、居宅介護支援事業所と連携し、切れ目のないサービスを提供する体制を整えています。
看護師は、医師と連携しながら日々の体調管理や緊急対応にあたるため、利用者様とご家族にとって「安心の存在」です。私たちは単なる訪問看護に留まらず、「地域の暮らしを支えるインフラ」を築くべく活動しています。
新規立ち上げに込めた想い
「すてっぷ訪問看護ステーション山ノ内」は、「ワクワクする地域づくり」を理念に掲げ、利用者様・ご家族・医療機関・行政のすべてが信頼できる訪問看護ステーションを目指しています。写真は、スタッフが居宅介護支援事業所や病院のMSW(医療ソーシャルワーカー)、ケアマネジャーの方々へ開設のご挨拶をしている様子です。撮影日は午後1時過ぎ、真夏の日差しが照りつける時間帯。それでもスタッフは笑顔で、「新しい訪問看護ステーションを知っていただきたい」と汗をかきながら地域を駆け回っています。
地域の皆さまへの直接的なご挨拶
開設準備の一環として、京都市右京区・西京区・中京区エリアを中心に、地域包括支援センターや居宅介護支援事業所を訪問し、医療連携のご相談を行っています。現場のケアマネジャーの方々からは、
「地域に土日も訪問してくれる訪問看護ステーションができるのは心強い」
「看護師が増えることで、緊急対応の幅が広がる」
といった期待の声をいただいています。
京都市で訪問看護を選ぶ理由
京都市は文化と伝統が息づく街でありながら、高齢化率が全国的に見ても高いエリアです。医療機関の集中する中心部と、住宅地が広がる右京区・西京区・伏見区などの郊外エリアでは、在宅医療の需要が年々増加しています。訪問看護は、病院に通院するのが難しい方や、退院後に継続した医療的ケアが必要な方にとって非常に重要なサービスです。特に、
点滴・カテーテル管理などの医療処置
リハビリによる身体機能の維持
ターミナルケアや緩和ケア
ご家族の介護負担軽減
といったニーズに応えるため、訪問看護ステーションは地域包括ケアの「要」となる存在です。
スタッフの熱意とプロフェッショナル精神
「すてっぷ訪問看護ステーション山ノ内」の看護師・スタッフは、経験だけでなく「人に寄り添う力」を重視して採用しています。
利用者様一人ひとりの想いや生活背景を大切にし、ただ医療処置を行うだけでなく、生活そのものを支える伴走者としての役割を果たします。
スタッフは日々、
「自分の家族に接するように」
「笑顔を届ける訪問看護を」
をモットーに行動しています。
今回の新規立ち上げに向けた挨拶回りも、そうした想いを直接伝える大切な機会となっています。
採用・求人情報も充実
「新規立ち上げ」というタイミングは、組織文化を一緒に創り上げる絶好のチャンスです。現在、京都市内で訪問看護師・理学療法士・作業療法士・事務スタッフを募集しています。
「病院勤務から在宅医療にシフトしたい」
「看護師としてもっと自由度の高い働き方をしたい」
「新しいチームで成長したい」
という方には、理想的な職場環境が整っています。
興味のある方は、開設前の見学・面談も可能ですのでお気軽にお問い合わせください。
京都市で訪問看護をお探しなら、すてっぷへ
京都市右京区山ノ内を拠点に、中京区・西京区・北区・上京区まで幅広いエリアに訪問可能です。地域の病院・クリニック・ケアマネジャーの方々と密に連携し、利用者様の生活をトータルサポートします。
「在宅医療・介護の相談先が分からない」という方も、まずはお気軽にご相談ください。
まとめ:地域と共に歩む訪問看護の未来
2025年8月1日、京都市右京区山ノ内に誕生する「すてっぷ訪問看護ステーション山ノ内」は、**「地域の暮らしを支えるインフラ」「看護師のプロフェッショナル集団」「利用者様とご家族の安心を守るパートナー」**として、これからの地域医療を担う存在を目指します。
当ステーションの最新取組などは、当ステーションの公式サイトやブログ、SNSでも随時発信します。
京都市で訪問看護をお探しの方、また看護師として新たなキャリアを考えている方は、ぜひ「すてっぷ」に注目してください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
OneStepCloser株式会社では、
✅いずみ訪問看護リハビリステーション長岡京
✅いずみ訪問看護リハビリステーション長岡京 サテライト寺戸
✅すてっぷ訪問看護ステーション山ノ内 を運営しています。
各事業所で看護師やリハビリスタッフを募集していますので下記リンクの公式LINEから最新の募集内容がチェックできますのでぜひご登録ください♪
https://lin.ee/AXE7ZdD
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★