お問い合わせ

お問い合わせ

採用情報

採用情報

2025.03.06

訪問看護フェア:EXPOで情報収集

訪問看護フェアに行ってきました!

3/5(水)~7(金)の期間、インテックス大阪で開催される第11回介護・福祉EXPOに参加しました。
目的は訪問看護フェアに参加するためですね。
訪問看護に関わる最新ツールの情報を収集するにはうってつけのフェアです。

インテックス大阪は京都からだとJRで大阪駅を経由してコスモスクエア駅で降り、徒歩15分くらいでしょうか。
所要時間は1時間30分くらいかかりますが、この時間僕はAmazonオーディブルでミステリー小説を聴きながらワクワクしながら時間を潰しています。

 

会場入り!



EXPOでは分野に分かれて様々な企業ブースが配置されています。
訪問看護に関わるブースは介護福祉EXPOの右奥にありました。
ただ、今年は訪問看護フェアのブースはすごく小さく、「え?少なくない?」と面食らってしまいました💦
主に訪問看護記録サービスを提供している企業が多かったです。
弊社が利用しているカナミックという会社も初めて出していたようで、現場レベルの悩みや新サービスの内容について情報を収集することができました。

こういったEXPOには年間2~3回は参加しています。
訪問看護だけではなく、労務管理、人事管理、シフト作成、AI活用ツール、マネジメントツールなどのサービスを展開している企業ブースもあるので、すごく楽しい空間です(笑)

行かれたことがある方はご存じだと思いますが、各ブースの前を歩くと各ブースの営業担当者が資料を渡してきます。
資料だけではなく、小さいお菓子が一緒に入っていることが多いです。
ノベルティですね。
開場を一周するだけで手元には資料が入った袋やお菓子で一杯になります(笑)
特に会場入り口付近は必ず人が一番通過する場所なので、大企業が大きく陣地を構えて豪華なノベルティを用意されています。
入り口付近のブース出展料は他より高額に設定されているでしょうから、企業側の本気度が伝わってきます。

毎年参加していると、やはり毎年出している企業を見かけますし、その企業のブースが徐々に大きくなっているのも感じることができます。
「ああ、この企業が最近では大きく成長しているんだな。」
「新しい視点のサービスを展開してきているな。」
と、情勢を把握することもできます。
訪問看護には関係なくてもこのような他社の状況を知ることで、新しい視点を得ることにもつながりますし、訪問看護の事業運営には欠かせないバックオフィスツールを吟味できるというのも、このEXPOのメリットかなと思います。


開場は2つに分かれており、もう片方の会場にも入ってみました。


こちらはクリニック特化、医療DX・ITに特化したEXPOでした。
介護福祉よりも市場が大きい分、大企業が多く出展されていました。
特に中国やアメリカなどの外資系企業が散見されましたが、去年よりも中国企業がさらに増えている印象でした。
やはりノベルティのレベルは高かったです(笑)

今回のDX・IT関係も前回参加したものと比してもさほど変わり映えが無いように感じたので、特に気になるところもなく帰宅しました。

 

まとめ

総じて、12,000人ほどが来場するイベントになるので盛り上がり方はすごいなあと毎回思います。
弊社もいつかここに出展する日が来るのだろうか?と想像してみましたが、いまのところ全くありませんね(当たり前ですが)。
最新の情報に触れておくことは経営者としても必須だと思いますので、今後も引き続き参加していきたいと思います。

 

おまけ

帰りに阪急梅田駅近くの「はなだこ」に寄って大阪のたこ焼きを堪能しました(笑)


ここめっちゃおいしいんです!
なまダコを使用していて、しかも大きい!

初めて大阪に来た時に食べて以来、時間があれば並んで食べています。
そう、結構な時間並ぶんですよね。
立ち食い、もしくはテイクアウトのどちらかで回転は速いんですが、この日も20分くらい待ちました。
土日祝日だったらもっと並ぶでしょうね💦

頼んだのはネギマヨ8個入りのこちらです。


ねぎの量やばくないですか?(笑)
ネギ好きにはたまらない一品です!
この店舗の一番人気だそうです。
ネギ溢れそうですね!

皆さんもぜひ一度ご賞味ください~。
それではまた!

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
OneStepCloser株式会社では令和7年8月に京都市の南区と西京区に訪問看護ステーションとケアプランセンターの開設を予定しています。

下のリンクから採用情報ページを閲覧できます。
https://onestepcloser.co.jp/recruit

訪問看護の運営について、代表の大久保が日々の学びや気づきをSNSで発信しています。是非ご覧ください!
X(旧Twitter)https://twitter.com/OSC_Shintaro
Instagram https://www.instagram.com/osc_okubo/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
≫ PDFを開く

オンラインも可能

事前採用説明会
開催中!!

事前説明会を随時開催しております。
​​​​​​​お気軽にお問い合わせください。

トップへ戻る
twitter
instagram

〒京都市南区の西大路駅や東寺駅の周辺の予定
・すてっぷ訪問看護ステーション南
・すてっぷケアプランセンター南

〒京都市西京区の桂駅の周辺の予定
・すてっぷ訪問看護ステーション西
​​​​​​​・すてっぷケアプランセンター西